2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 ce-akimoto お知らせ 新刊(分筆)のお知らせ 自動車マルチマテリアルに向けた 樹脂複合材料の開発(技術情報協会) 自動車マルチマテリアルに向けた樹脂複合材料の開発 耐衝撃性、耐熱性、耐候性、機械特性、、、 自動車の軽量化と両立するための特性の向上技術について徹底解説! 環境負荷を低減するには? リサイクル性、環境負荷のバランス、LC […]
2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月7日 ce-akimoto セミナーのご案内 外部セミナーのご案内 発泡成形の基礎と微細射出発泡成形【LIVE配信】 R&D支援センター R&D支援センター主催のWEBセミナーのご案内です。 概要 セミナータイトル 発泡成形の基礎と微細射出発泡成形【LIVE配信】 開催日時 2020年08月24日(月)10:30~16:30 主催 R&D支 […]
2019年10月25日 / 最終更新日時 : 2019年10月25日 ce-akimoto お知らせ 書籍共著 「発泡プラスチックの技術と市場2019(シーエムシー出版)」 シーエムシー出版より「発泡プラスチックの技術と市場2019」が発行になりました。 技術編第1章を執筆しました。 目次 【技術編】 第1章 発泡プラスチックとは 第2章 ガスアシストによる射出発泡・中空・圧空成形の原理と現 […]
2019年4月23日 / 最終更新日時 : 2019年4月23日 ce-akimoto お知らせ 受賞のお知らせ 「青木固」技術賞の受賞が決まりました プラスチック成形加工学会から「青木固」技術賞を受賞することが決まりました。 この賞はプラスチック成形加工学会の最も名誉ある賞です。これまで多くの受賞者を輩出してきましたが、圧倒的に大企業の受賞が多い賞です。 その中で、今 […]
2018年6月29日 / 最終更新日時 : 2018年6月29日 ce-akimoto 雑誌執筆 「成形加工」7月号(学会創立30周年記念号)に執筆しました プラスチック成形加工学会の会誌「成形加工」7月号(6月25日発行)は学会創立30周年記念号として特別な編集体制で作成されました。 私は編集委員として企画に参画しつつ、レビュー解説記事を執筆しました。 タイトル 10年間の […]
2018年6月13日 / 最終更新日時 : 2018年6月13日 ce-akimoto お知らせ プラスチック成形加工学会年次大会における発表について プラスチック成形加工学会 第29回年次大会において、発表いたします。 口頭発表は共同研究先の金沢大学の大学院生です。 日時 6月21日(大会2日目) 場所 タワーホール船堀 講演タイトル 射出発泡成形における型内発泡現象 […]
2018年6月5日 / 最終更新日時 : 2018年6月5日 ce-akimoto お知らせ 成形加工6月号に解説記事を執筆しました。 プラスチック成形加工学会の会誌『成形加工』6月号に執筆しました。 6月号の概要 発行日:5月20日 特集:発泡成形技術 執筆内容 タイトル:発泡成形の種類と特徴
2018年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 ce-akimoto 技術レポート 発泡成形の基礎講座(11) 発泡製品の用途 1 はじめに 発泡製品の具体的な用途を産業分野毎に分けて紹介する。発泡成形の技術開発が進むにつれて、新しい用途も拡大している。 2 自動車部品 自動車には重量ベースで10%を超える非常に多くのプラスチックが使用されている […]
2018年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 ce-akimoto 技術レポート 発泡成形の基礎講座(10) 発泡用材料の技術動向 1 はじめに 発泡成形においては気泡の生成・成長を制御することが重要である。そのために発泡成形に適した材料設計が行われている。ここでは発泡成形用に設計された材料の技術動向について紹介する。 2 ビーズ発泡用材料 ビーズ発 […]
2018年5月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 ce-akimoto 技術レポート 発泡成形の基礎講座(9) 発泡成形のシミュレーションの現状 1 はじめに 発泡成形のシミュレーション(CAE)では、プラスチックの流動現象と気泡の発生・成長の両方を計算して表現する必要があり、流動解析ソフトには発泡成形用のオプション機能が設定されている。ここでは微細射出発泡成形( […]